12月2日(土)冬の星空観察会&天文カレンダーを作ろう in 本山町
2024年オリジナル天文カレンダーを手作りします。選んで・シールを貼って・2024年は星めぐりと共に歩んでみませんか? 夜は1年で最もキラキラした、明るい星が多い冬の星空を観察します。51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠...
2024年オリジナル天文カレンダーを手作りします。選んで・シールを貼って・2024年は星めぐりと共に歩んでみませんか? 夜は1年で最もキラキラした、明るい星が多い冬の星空を観察します。51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠...
芝生に寝ころんで流星探し☆彡黒潮の海にそそぐ星に、願いをかけてみませんか― お申込みはこちらから ↑画像 ペルセウス座流星群の流星(会場で撮影) ーーーーーー 三大流星群のひとつ、ふたご座流星群。毎年12月14日頃に活動...
星空企画部 座談会とは? ・星や宇宙に興味がある!・星や宇宙のイベントを企画運営している・イベントやワークショップがどうやって生み出されてるのか気になる そんな方々へ一緒にイベント企画の裏側を覗いてみませんか? 宇宙・星...
毎週金曜21時から生配信する「オンラインプラネタリウム」で18日21時より、イワシロアヤカが世界の天の川にまつわる物語を解説します。 伝統的七夕(旧暦における七夕)が、8月22日に迫ってきました。それにちなみ、天の川が世...
夏休みの工作・自由研究にぴったり!しくみを知って深く学べる望遠鏡づくりワークショップを実施します。 夜は星空観察会!51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠鏡・双眼鏡で観察します。 イベント紹介ページ「土佐れいほくで遊ぼう!...
うさぎ年 星を眺めて ジャンプスタート! 1月7日(土)17:30~南国スポーツセンターで星空観察会★
岡山県井原市青野町で開催される「hoshioto camp ’22」に出演&ワークショップ出店いたします。 星が綺麗な町として世界でも評価を受けている岡山県井原市。秋の夜長アコースティック+キャンプの秋の夜を...
9月10月開講!【星のソムリエ®養成講座 in 高知】第2期生を募集中です!@オーテピア・高知みらい科学館
宇宙に関する専門的な勉強会から、宇宙がちょっぴり気になる初心者でも楽しめるイベントなどを定期的に開催している女性コミュニティ「コスモ女子」。 宇宙に興味のある女性のキャリア形成、ビジョン実現を応援し、たくさんの女性が宇宙...
2022年、ゴールデンウィークの初日!高知県の最南端、土佐清水市で久しぶりのイベントです。 「竜串ビジターセンターうみのわ」の自然ふれあい行事として開催します。あなたも竜串の素晴らしい星を見上げながら、星空案内を楽しんで...