12月2日(土)冬の星空観察会&天文カレンダーを作ろう in 本山町
2024年オリジナル天文カレンダーを手作りします。選んで・シールを貼って・2024年は星めぐりと共に歩んでみませんか? 夜は1年で最もキラキラした、明るい星が多い冬の星空を観察します。51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠...
2024年オリジナル天文カレンダーを手作りします。選んで・シールを貼って・2024年は星めぐりと共に歩んでみませんか? 夜は1年で最もキラキラした、明るい星が多い冬の星空を観察します。51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠...
芝生に寝ころんで流星探し☆彡黒潮の海にそそぐ星に、願いをかけてみませんか― お申込みはこちらから ↑画像 ペルセウス座流星群の流星(会場で撮影) ーーーーーー 三大流星群のひとつ、ふたご座流星群。毎年12月14日頃に活動...
”星が美しいまち”として世界的にも評価を受けている岡山県井原市で、「最高の星空の下で最高の音楽を」をテーマに掲げる野外フェスティバルが開催されます。 ステージでは、アコースティック中心のライブが行われる予定。自然で豊かな...
ひと月に2回、満月が巡ってくることがあります。2回目の満月は「ブルームーン」と呼ばれ、占いなどでは幸運の兆しとされています。 この満月、実は1年のうちで最も大きな満月「スーパームーン」でもあるのです。 そんな「スーパーブ...
芝生に寝そべって流星探し☆彡黒潮の海にそそぐ星に、願いをかけてみませんか― このイベントのポイントは… 三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群。毎年お盆のころに活動のピークを迎えます。 最大で1時間に30個以上の流れ星を...
雄大で豊かな水をたたえる吉野川。頭上には天空の川が星をたたえて流れています。 その川の星粒の、一つ一つが見えるような夜空がここにあります。 きっと忘れられない夏休み。特別な体験が待っています。 イベント紹介ページ「土佐れ...
夏休みの工作・自由研究にぴったり!しくみを知って深く学べる望遠鏡づくりワークショップを実施します。 夜は星空観察会!51㎝の大型望遠鏡や、ビクセンの望遠鏡・双眼鏡で観察します。 イベント紹介ページ「土佐れいほくで遊ぼう!...
うさぎ年 星を眺めて ジャンプスタート! 1月7日(土)17:30~南国スポーツセンターで星空観察会★
2022年、ゴールデンウィークの初日!高知県の最南端、土佐清水市で久しぶりのイベントです。 「竜串ビジターセンターうみのわ」の自然ふれあい行事として開催します。あなたも竜串の素晴らしい星を見上げながら、星空案内を楽しんで...
「くじらの海の星あそび」 ホエールウォッチングで有名な黒潮町。整備の行き届いた大規模公園の優しい緑と、見渡す限りの太平洋。そしてパノラマビューの星空。 すべてが大きくて広い、特別な場所に建つのが、まるで地中海を思わせる趣...