【終了】12月25日(金)星をみよう!~プペルとルビッチの大冒険~
STORY 見上げることができない町で、“星”をさがして。 「えんとつ町のプペル」は、煙に覆われ、空を見上げること・夢を信じることを禁じられたえんとつ町で、ゴミ人間のプペルと、一人ぼっちの少年ルビッチが、“星”を見つける…
STORY 見上げることができない町で、“星”をさがして。 「えんとつ町のプペル」は、煙に覆われ、空を見上げること・夢を信じることを禁じられたえんとつ町で、ゴミ人間のプペルと、一人ぼっちの少年ルビッチが、“星”を見つける…
【中止のお知らせ】星空観察会は都合により中止となりました。楽しみにしてくださった方には申し訳ございません。クリスマスナイトは開催しておりますので、夜の植物園をお楽しみください。 STORY ストーリー イエス・キリストが…
高知龍馬空港にほど近い、南国市立スポーツセンターにて、星空観察会を実施します☆ 実はこの場所、周辺が暗く開けていて、星がとてもきれいな「穴場」的な星空スポットなのです。 晴れた場合はグラウンドにて(雨や曇りの場合は、屋根…
「くじらの海の星あそび」 ホエールウォッチングで有名な黒潮町。整備の行き届いた大規模公園の優しい緑と、見渡す限りの太平洋。そしてパノラマビューの星空。 すべてが大きくて広い、特別な場所に建つのが、まるで地中海を思わせる趣…
ストーリー 2018年、春。牧野植物園で恒例となっている夜桜イベント「桜の宵」。 まだsorashiroが生まれる前。この場所で星を見せたい!というイワシロの突然のお願いにもかかわらず、「桜の宵」での星空観察会をやらせて…
文部科学省の「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」として、株式会社相愛が実施する「梶ヶ森エコトレッキング&星空観察会」。 sorashiroからは、イワシロアヤカが星空案内講師として参加します。…
久万高原天体観測館で開催される、「宙ガールの集い2020」が開催されます。同時開催の星の講演会で、講師をつとめます! 宙ガールの観測会・愛媛の集い 宙ガールの観測会・愛媛の集いは、宇宙や星が好きな女性「宙ガール」が集まり…
星空スポットとして注目されている、四国カルスト天狗高原で、星のスペシャリストによる星空トークと秋の夜空でスターウォッチングを楽しみませんか? 日 時:令和2年9月12日(土)午後6時~場 所:カルスト学習館(星空トーク)…
お申し込みはこちらから! 「コスモ女子」とは SDGs5番目の目標である「ジェンダー平等の実現」をMissionに掲げる株式会社Kanattaさんが、「女性にとって宇宙を身近な存在に」という理念のもと発足させた【コスモ女…
『夜空と交差する森の映画祭2020』の7月4日のイベント「夜空と交差する星空観賞会」にイワシロアヤカが登壇します! 『夜空と交差する森の映画祭』とは? いつもはフィールドで開催するけれど、今年は新型コロナの影響でオンライ…